第3回いちにち絵本喫茶チラシできました♪
第3回いちにち絵本喫茶チラシできました♪
※いちにち絵本喫茶のご案内がトップになるよう、未来日付になっています。ご了承ください。

★クリックするとチラシをダウンロードできます。
大変ながらくおまたせしました。
第3回いちにち絵本喫茶の詳細が決まりましたのでお知らせします♪
お越しいただいたすべてのみなさんがゆっくり絵本を手に取り、くつろいでいただけますように。
どうぞお気軽にお越しください。
========ご案内=========
第3回「いちにち絵本喫茶」
とき:2011年10月16日(日)10時~16時
ところ:茅野市玉川8539-8(駐車場4台まで、お近くの方は徒歩でお越しください)
アクセスはこちら
その日いちにちだけのブックカフェ、「いちにち絵本喫茶」へようこそ。
好きなときにきて、好きな絵本を読み、好きなときに帰ることができます。
小さなお子さんからおとなまで、どなたでも大歓迎。
◎絵本のテーマ:「かがくのとも復刻版 創刊号~50号」
アポロ11号が月面に着陸した1969年、世界ではじめての月刊科学絵本「かがくのとも」が創刊されました。創刊号は薮内正幸さん「しっぽのはたらき」。50号に五味太郎さんデビュー作「みち」など。40年近くも経ちながら、いまなお読み継がれている名著50冊の復刻版を揃えてお待ちしております。この機会にどうぞ読みにいらしてください。
◎同時開催:アトリエにて「ママの手仕事展」
裏のアトリエで前回に引き続き、「ママの手仕事展」開催します。
*今回ガレージセールはお休みいたします。
◎「おやじのえほんよみきかせ」やります
午前10時 / 午前11時半 / 午後2時 / 午後3時(計4回の予定)
*男性の飛び入りよみきかせ歓迎
ちゃぶ台のある和室でよみきかせに挑戦してみませんか?
*前回の「おやじのえほんよみきかせ」の様子↓
http://fumitoku.blog57.fc2.com/blog-entry-210.html
◎喫茶メニュー:
たんぽぽコーヒー(サンラピス)
はねだしほうじ茶 (安曇野市・水宗園本舗)
ハーブティ数種 (ハーバルノート)
自家製ジンジャージュース(ソーダ・水割りどちらでも)
自家製ルバーブサワージュース ほか
◎お知らせ:
裏のアトリエの一角でも飲んだり食べたりするスペースができました。
ゆっくりお話したいときは、飲み物を手にこちらでおくつろぎください。
◎お問い合わせ:いちにち絵本喫茶店主「いさみ」まで
090-9101-5320 / isami.133.isami@ezweb.ne.jp / 1nichi-ehon-kissa@fumitoku.net
*ガレージセールは今回お休みしますが、出品などのお問い合わせはお気軽にどうぞ。
※いちにち絵本喫茶のご案内がトップになるよう、未来日付になっています。ご了承ください。

★クリックするとチラシをダウンロードできます。
大変ながらくおまたせしました。
第3回いちにち絵本喫茶の詳細が決まりましたのでお知らせします♪
お越しいただいたすべてのみなさんがゆっくり絵本を手に取り、くつろいでいただけますように。
どうぞお気軽にお越しください。
========ご案内=========
第3回「いちにち絵本喫茶」
とき:2011年10月16日(日)10時~16時
ところ:茅野市玉川8539-8(駐車場4台まで、お近くの方は徒歩でお越しください)
アクセスはこちら
その日いちにちだけのブックカフェ、「いちにち絵本喫茶」へようこそ。
好きなときにきて、好きな絵本を読み、好きなときに帰ることができます。
小さなお子さんからおとなまで、どなたでも大歓迎。
◎絵本のテーマ:「かがくのとも復刻版 創刊号~50号」
アポロ11号が月面に着陸した1969年、世界ではじめての月刊科学絵本「かがくのとも」が創刊されました。創刊号は薮内正幸さん「しっぽのはたらき」。50号に五味太郎さんデビュー作「みち」など。40年近くも経ちながら、いまなお読み継がれている名著50冊の復刻版を揃えてお待ちしております。この機会にどうぞ読みにいらしてください。
◎同時開催:アトリエにて「ママの手仕事展」
裏のアトリエで前回に引き続き、「ママの手仕事展」開催します。
*今回ガレージセールはお休みいたします。
◎「おやじのえほんよみきかせ」やります
午前10時 / 午前11時半 / 午後2時 / 午後3時(計4回の予定)
*男性の飛び入りよみきかせ歓迎
ちゃぶ台のある和室でよみきかせに挑戦してみませんか?
*前回の「おやじのえほんよみきかせ」の様子↓
http://fumitoku.blog57.fc2.com/blog-entry-210.html
◎喫茶メニュー:
たんぽぽコーヒー(サンラピス)
はねだしほうじ茶 (安曇野市・水宗園本舗)
ハーブティ数種 (ハーバルノート)
自家製ジンジャージュース(ソーダ・水割りどちらでも)
自家製ルバーブサワージュース ほか
◎お知らせ:
裏のアトリエの一角でも飲んだり食べたりするスペースができました。
ゆっくりお話したいときは、飲み物を手にこちらでおくつろぎください。
◎お問い合わせ:いちにち絵本喫茶店主「いさみ」まで
090-9101-5320 / isami.133.isami@ezweb.ne.jp / 1nichi-ehon-kissa@fumitoku.net
*ガレージセールは今回お休みしますが、出品などのお問い合わせはお気軽にどうぞ。
| ホーム |
Comments
post a comment