いちにち絵本喫茶のようす フォトレポート

tomioka011.jpg

保育園の友人ママがいちにち絵本喫茶の様子を写真に収めてくれました。
雰囲気のある素敵な写真で許可をいただいて掲載させていただきます♪

当日の楽しかった様子やお店の雰囲気が伝わればと思います!

写真が上手って素晴らしい…、私も写真の腕を磨きたくなりました。
ありがとうございます!

tomioka016.jpg

布看板は好評でした♪

tomioka012.jpg

おばけ絵本棚

tomioka009.jpg

おばけ絵本立て

tomioka014.jpg

650冊の蔵書はつくりつけの棚に無造作に置きました(時間がなかった;;)

tomioka005.jpg

ドリンクバー
ごちゃっとなってしまったドリンクバーも写真が綺麗だとなんだか素敵ですね!
ハーブティにコーヒー類、みなさんに喜んでいただけたと思っています。
左から、フェアトレードコーヒー、たんぽぽコーヒー、コーン茶、ほうじ茶、魔女の黒いハーブティ(マローブラック・アップルピール・エルだ―フラワー)でした。オーダーで、梅ジュース&梅ソーダにおかわりハーブティはGreen Summer Teaでした♪

tomioka007.jpg

無料で食べていただけるおやつ瓶たち。
おやつの写真を1枚も撮れなかったのでありがたい貴重なショットです。
もうカラになっているものもあるけど、4種類の手作りクッキーとポップコーンやいもけんぴなどを透明瓶に入れて手にもてる分だけ子どもたちに食べてもらいました。(もちろん大人の方もご自由に食べていただきました)。
いちいち瓶に入っているせいもあってか、一人占めしてしまうようなこともなく、ちょうどいい感じだったので次回も素朴な手作りクッキーを用意しようと思います。
バター、卵、牛乳未使用のためアレルギーのお子さんでも食べやすいかと思います。

tomioka008.jpg

手前の細長いのが「鉄板ゴマクッキー」です。
小麦・全粒粉・すりごま・黒ゴマ・えごま油・天然塩・きび糖でつくっています。

tomioka002.jpg

11時30分~、13時30分~、14時30分~、追加で15時30分~と計4回やった「おやじのえほんよみきかせ」ではちゃぶ台を使ってトミが読み聞かせ、当日参加してくださったパパさんや小学校の先生(男性)も読み聞かせてくれ大いに盛り上がりました。子どもたちのかぶりつき具合がたまらないです。

tomioka020.jpg

ガレージセール、外からの入口。
絵本の読める和室の前の縁側を左後ろに回ると、アトリエがあってガレージセールの入口になっていました。
こちらの写真もなかったのでありがたいです。

家の中からもガレージセールの会場に行けたのでどちらからでも自由にみていただきました。

次回さらにくつろげるようにいろいろ工夫したいと思います。








00:35 | 第1回 絵本テーマ「おばけ」 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
お知らせ2つ:次回は9月4日(日) 絵本のテーマ「月」 | top | いちにち絵本喫茶のようす

Comments

# ガラス瓶
はじめまして。絵本喫茶、とてもステキな取り組みですね!通りがかりで拝見したのですが、魅せられてしまいました。このクッキーの入っているガラス瓶はどこのものですか?とても素敵なのでぜひ教えてください。よろしくお願いいたします♪
by: うめぼしさん | 2012/02/28 22:27 | URL [編集] | page top↑
# Re: ガラス瓶
うめぼしさま

コメントいただきありがとうございます!

ガラス瓶ですが、一番大きい瓶(側面が丸いカットの)だけニトリであとは100円ショップですよ^^
100円ショップはseria,ダイソーとさまざまですが。
お近くでしたら、ぜひいちにち絵本喫茶にも遊びにいらしてください♪

by: いちにち絵本喫茶店主さん | 2012/02/29 08:27 | URL [編集] | page top↑

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

この記事のトラックバック URL:
http://1nichiehonkissa.blog.fc2.com/tb.php/29-e27b4aa5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)