第25回いちにち絵本喫茶開催のお知らせ
こんにちは、みなさま
2018年、新しい年を迎えて最初のいちにち絵本喫茶を下記の通り開催することになりました。
絵本のテーマ「ながく愛されてきた絵本」として、1960年代、1970年代、1980年代の絵本を集めて、お待ちしております。
大人も子どももどなたでも!いつでも大歓迎です。
寒いなかですが、どうぞお気軽に遊びにいらしてください。
喫茶メニューも温かい飲み物中心にお出しする予定です。
お楽しみに〜!

※クリックするとPDFがダウンロードできます!
第25回いちにち絵本喫茶
2月17日[土] 10時〜16時
絵本のテーマは【ながく愛されてきた絵本】
「ながく愛されてきた絵本」
いまから10年前はどんなだったかな?20年前は?50年前は?それ以上…?想像も難しいですね。まだ生まれていないという人もいれば、まだ幼稚園生だった、小学生だった、もう大人になってたなんて、人それぞれ。でもずーっと世界の片隅に存在していた絵本があって、それがいまもまだたくさんの人に読み継がれている。世代を超えて、そんな風にながく愛されてきた絵本たちを、改めてもう一度。ぜひどうぞ。お待ちしております。
● 喫茶メニュー
飲み物
・自家製ホットアップルサイダー
・本葛湯
・野茶い焙煎 チコリーコーヒー
・有機ゆず茶(オーサワ)
・有機三年番茶(Osawa)
・麻布タカノオーガニックコーヒー クラシックブレンド
・有機なた豆茶(こやま園)
自家製おやつ (牛乳・バター・BP不使用/天然塩使用)
・新作クッキー(当日のお楽しみ)
・鉄板胡麻クッキー
・醤油クラッカー
・おからとチョコのドロップクッキー
・カフェモカクッキー
・甘酒スコーン
・メイプルナッツスコーン
・抹茶ぐるぐるクッキー
・ポップコーン ほかいろいろ
●「アトリエ談話室」はこんなところ
ここなら少々大きな声で話していても大丈夫。ドリンクやおやつを手にこちらでおくつろぎくださいね。
●「アトリエ工作室」でできること
絵を描いたり、手作りおもちゃを作ったり、折り紙などで遊べます。どなたもご自由にどうぞ。
● のんだりたべたりぺちゃくちゃする部屋でプチバザール
ものづくりが好きなプチ作家さんたちが参加いたします♪
くらしまわり/soyo.053/八日和/ハイジの帽子/みっちゃんの発酵液グッズなど
いちにち絵本喫茶オリジナルグッズを販売予定です! お楽しみに。
●「おやじのえほんよみきかせ」 午前10 時半~ / 午前11 時半~ / 午後2時~ / 午後3時~
飛び入りよみきかせ歓迎、ちゃぶ台のある和室でよみきかせに挑戦してみませんか? (計4回の予定)
* マイカップをご持参ください。
* お代はいただいていませんが、カンパのお願いをしています。
● 「わらしべぶんこ」大好評!
古本 ⇆ 古本交換「わらしべぶんこ」大好評。
どなたでも手元にある不要な本1冊につき1 冊。
わらしべぶんこに置いてある本と自由に交換できます。
今回まとまって入荷された本ありもありますので、
ぜひご利用ください。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
2018年、新しい年を迎えて最初のいちにち絵本喫茶を下記の通り開催することになりました。
絵本のテーマ「ながく愛されてきた絵本」として、1960年代、1970年代、1980年代の絵本を集めて、お待ちしております。
大人も子どももどなたでも!いつでも大歓迎です。
寒いなかですが、どうぞお気軽に遊びにいらしてください。
喫茶メニューも温かい飲み物中心にお出しする予定です。
お楽しみに〜!

※クリックするとPDFがダウンロードできます!
第25回いちにち絵本喫茶
2月17日[土] 10時〜16時
絵本のテーマは【ながく愛されてきた絵本】
「ながく愛されてきた絵本」
いまから10年前はどんなだったかな?20年前は?50年前は?それ以上…?想像も難しいですね。まだ生まれていないという人もいれば、まだ幼稚園生だった、小学生だった、もう大人になってたなんて、人それぞれ。でもずーっと世界の片隅に存在していた絵本があって、それがいまもまだたくさんの人に読み継がれている。世代を超えて、そんな風にながく愛されてきた絵本たちを、改めてもう一度。ぜひどうぞ。お待ちしております。
● 喫茶メニュー
飲み物
・自家製ホットアップルサイダー
・本葛湯
・野茶い焙煎 チコリーコーヒー
・有機ゆず茶(オーサワ)
・有機三年番茶(Osawa)
・麻布タカノオーガニックコーヒー クラシックブレンド
・有機なた豆茶(こやま園)
自家製おやつ (牛乳・バター・BP不使用/天然塩使用)
・新作クッキー(当日のお楽しみ)
・鉄板胡麻クッキー
・醤油クラッカー
・おからとチョコのドロップクッキー
・カフェモカクッキー
・甘酒スコーン
・メイプルナッツスコーン
・抹茶ぐるぐるクッキー
・ポップコーン ほかいろいろ
●「アトリエ談話室」はこんなところ
ここなら少々大きな声で話していても大丈夫。ドリンクやおやつを手にこちらでおくつろぎくださいね。
●「アトリエ工作室」でできること
絵を描いたり、手作りおもちゃを作ったり、折り紙などで遊べます。どなたもご自由にどうぞ。
● のんだりたべたりぺちゃくちゃする部屋でプチバザール
ものづくりが好きなプチ作家さんたちが参加いたします♪
くらしまわり/soyo.053/八日和/ハイジの帽子/みっちゃんの発酵液グッズなど
いちにち絵本喫茶オリジナルグッズを販売予定です! お楽しみに。
●「おやじのえほんよみきかせ」 午前10 時半~ / 午前11 時半~ / 午後2時~ / 午後3時~
飛び入りよみきかせ歓迎、ちゃぶ台のある和室でよみきかせに挑戦してみませんか? (計4回の予定)
* マイカップをご持参ください。
* お代はいただいていませんが、カンパのお願いをしています。
● 「わらしべぶんこ」大好評!
古本 ⇆ 古本交換「わらしべぶんこ」大好評。
どなたでも手元にある不要な本1冊につき1 冊。
わらしべぶんこに置いてある本と自由に交換できます。
今回まとまって入荷された本ありもありますので、
ぜひご利用ください。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
スポンサーサイト
| ホーム |