第13回いちにち絵本喫茶無事終了いたしました

第13回いちにち絵本喫茶
初めての2部開催ということで、いつものとおりお昼の時間(10時~16時)にたくさんの小さなお客様とおかあさん、保育園、幼稚園、小学生のこどもたちが入れ替わり立ち替わり来てくださいました。
そして、18時~21時までの時間であけた夜の部、どれくらいの方がいらっしゃるのかわかりませんでしたが、
お仕事帰りのパパや友人たち、顔見知りの小学校保護者の方などが来てくださいました。
総勢約90名の方が遊びに来てくださって、店主・スタッフともども楽しい時間を一緒に過ごさせていただきました。

この場をお借りして感謝とお礼を申し上げます!!

夜開催については、普段とは違うアプローチで新しい雰囲気の場ができたように思います。
大人の男性と絵本についてお話することはほとんどありませんが、その貴重な機会をいただけました。
絵本は子供や女性だけのものでもないのですね。

いろんな絵本があります。どれか、何冊か、必ず自分にあう絵本との出会いもあると思います。
今後も絵本に触れる機会をつくって、老若男女関係なく楽しんでもらえたらと思います。

来てくださったすべてのお客様、協力してくれたスタッフ、ご近所の方、先生、保護者のみなさま、地域の方、そして家族、みなさんのおかげで私自身もとても楽しい時間を過ごさせてもらいました。

本当にありがとうございました。

日程は未定ですが、年内にもう一度行う予定です。
決まり次第こちらで告知いたしますので、どうぞお楽しみに!

店主敬白
スポンサーサイト



08:29 | 第13回 絵本テーマ「ふしぎ」 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

第13回 いちにち絵本喫茶のお知らせ

1234333_536062366472252_1342037137_n.jpg


大変ご無沙汰しております、いちにち絵本喫茶店主のいさみです。

夏をまたいで4か月ぶりの開催となりました。
秋はイベントや行事の多い時季ですが、ぜひご都合のよいタイミングでおでかけください。
また、今回はの昼・夜2部構成の開催です♪

去年8月のお盆期間に「夜のいちにち絵本喫茶」を開きまして、普段の開催時間にお越しいただけない方などからいただいていたリクエストにお答えする形での開催です♪

絵本テーマや内容は共通ですが、昼の部は普段どおりどなたでもお気軽に♪
夜の部はゆったりサロンのような雰囲気で過ごしたいと思います。
そして夜の部にご参加の方、よろしければ「大好きな絵本・おすすめの絵本」などをご持参ください。
何人かでも集まれば、気軽な感じでおすすめの絵本を紹介しあいたいと思っております^^




それでは、第13回いちにち絵本喫茶の詳細です♪

~~~~~***~~~~~***~~~~~***~~~~~***~~~~~
 第13回いちにち絵本喫茶
~~~~~***~~~~~***~~~~~***~~~~~***~~~~~

開催日時:2013年9月28日(土)
第一部(昼の部):10時~16時
第二部(夜の部):18時~21時



●絵本のテーマ【ふしぎ】
絵本の世界はふしぎがいっぱい。そのなかでもとびきり [変へん] [シュールしゅーる] [ナンセンスなんせんす] な絵本をたくさん取り揃えてお待ちしております。小さなみなさんはその世界をありのまま受け止めて。大人のみなさんは固くなった頭を柔らかくほぐしてもらってくださいね。

●わらしべぶんこ大好評!
いちにち開架いたします。自由に行う古本の物々交換です、いらなくなった本を持参してぜひご活用ください。

●喫茶メニュー
季節限定ハーブティ(蓼科ハーバルノートシンプルズ)
オーガニックルイボスティ(Annique)
自家焙煎ストレート珈琲(MOLINO COFFE)
自家製ホット梅ジュース
自家製酵素ジュース(安曇野おぐらやま農場の桃使用)
ブラックマテ茶
とうもろこし茶
有機無農薬 ほうじ茶
など。※都合により変わることがあります♪

自家製おやつ
(牛乳、バター、卵、BPフリー&なるべくベクレルフリー)
青のりクラッカー
自家製玄米味噌クラッカー
ズッキーニとシコクビエのクッキー(新作)
鉄板ごまクッキー
ダブルショコラブレッド
ベリーズクッキー
☆甘酒スコーン(アリミニウムフリ-BP使用)
☆ショコラスコーン(同上)
☆珈琲とピスタチオのビスコッティ(アリミニウムフリ-BP,卵使用)
☆原料・部分使用ご注意ください。

喫茶はすべて無料ですが、カンパを募っております。

●アトリエ談話室・アトリエ工作室
大きな声で話しても大丈夫。飲み物とおやつを持ちこんでおくつろぎください。一面落書き、折り紙などできますので、ご自由にどうぞ。

●のんだりたべたりぺちゃくちゃする部屋でのブチバザールも開催

●おやじの絵本読み聞かせ
だいたい10時30分~、11時30分~、14時~、15時~の4回やります♪
飛び入り読み手大歓迎です(*^^*)

みなさんぜひ遊びにきてくださいね。
00:05 | 第13回 絵本テーマ「ふしぎ」 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

チラシが刷りあがりました♪

第13回 いちにち絵本喫茶のチラシがようやく刷りあがりました♪

絵本のテーマ【ふしぎ】にあわせ、メインビジュアルはエッシャーのような「だまし絵」です^^
この不思議な三角形を見かけたらぜひ手に取ってみてくださいね。

★↓画像をクリックするとPDFでチラシがダウンロードできます。
ehonkissa_flier_vol13_omote_fin2.jpg


●配布予定場所(9月10日ぐらいまでに順次おかせていただく予定です)
※配布数は各10~20部程度ですので、配布済みでなくなっている場合はご容赦くださいませ。


<茅野市>
茅野市図書館
玉川のびのび広場
茅野市こども館0・1・2・3(おいっちにっさん)
茅野市民館
NPO法人サポートC(茅野市民館内)
おいしい家
MOLINO COFFEE
Beer Cafe 大麦小麦
蓼科ハーバルノート・シンプルズ

<岡谷>
岡谷イルフ童画館
小さな絵本美術館 岡谷本館



<諏訪>
諏訪図書館

<原村>
原村図書館
八ヶ岳自然文化園
八ヶ岳美術館
小麦まんじゅうと喫茶 パンさんのお茶
パン工房パパゲーノ
アトリエDEF自然素材の家
小さな絵本美術館 八ヶ岳


<informationボードでのチラシ掲示>
Aコープ サンライフ店
Aコープ ピアみどり店
Aコープ 原村店




01:01 | 第13回 絵本テーマ「ふしぎ」 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑