古本の物々交換「わらしべぶんこ」のこと

今回のいちにち絵本喫茶からはじめる「わらしべぶんこ」
ひとことでいうと、古本の物々交換です♪
ご自宅で開かなくなった本や雑誌、絵本やアートブック、レシピ本などなどありませんか?
そういう本を持ってきて、わらしべぶんこの棚をチェックしてみてください。
交換したい本があったら、持ってきた本を棚においてお持ち帰りいただいてOK!
1冊につき1冊の交換です^^
利用のルールは、かならず「おすすめ文」を一筆書いてくださること^^
物々交換のいいところは、「人」と「もの」の交流ですが、無人の棚で交換を行うためお相手の顔がみえません。でもこの本の「ここがよかったよ」とか「このレシピは家族に大好評だった」とかなんでもいいので、その本のいいところを持ち主の言葉で紹介してもらえたら、興味関心がわくし、安心できると思います。
ぜひ、次の方のところでも可愛がってもらえるよう里子にだすような気持ちで、いいところアピールをしてください。
付箋やメモ用紙なんでもかまいません。
また、いちにち絵本喫茶でもメモ用紙を用意しておきますので、その場で書いていただくこともできますよ。
わらしべぶんこの場所はアトリエ内にあります。ぜひのぞいてみてください。
メモの付け方など、写真を参考にぜひ活用くださいね。
取扱本についてですが、基本的にコミック、子どもにみせられないような本以外は、なんでも受け付けたいと思っています。実務の本や硬い本でも、「アピール文」に惹かれて読みたくなる方がいるかもしれませんね。
あまり制限はつけたくありませんので、お気軽にお持ちください。
よっぽどの内容の場合は、持ち主とご相談の上お断りさせていただく場合もあるかもしれませんが、その際はご容赦ください。
よろしくお願いいたします!
それから、寄贈本も募集しています。交換せずにわらしべぶんこに寄贈できますという方、お問い合わせなどは店主(1nichi-ehon-kissa@fumitoku.net)までお気軽にご連絡くださいませ!
おまちしております!
スポンサーサイト
| ホーム |