第19回いちにち絵本喫茶 無事に終了いたしました♪

みなさま
こんばんは、店主のいさみです。
本日第19回いちにち絵本喫茶が無事に終わりました。
何事もなく楽しく充実したいちにちを本当にありがとうございました!
お天気は曇っていましたが雨が降ることもなく、過ごしやすい一日でした。
今日は特に初めて来てくださった方が多かったのが印象的な回でした。
絵本が好きな方、以前から知っていたけど来たのは初めてという方、友人を連れて来てくれた常連の方、先日取材&掲載していただいた雑誌「くるいく」を見て遊びに来てくださった方などなど、何かをきっかけにしても、いちにち絵本喫茶に来ようと思い遊びに来てくださってとても嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
今日の熱気溢れる一枚:第1回目の読み聞かせ風景
終了後の一枚:玄関カウンターの受付ノート来場者117名でした
おかげさまで本当に嬉しい一日を過ごす事ができました。これも遊びに来てくださったみなさん、こどもたち、近所の方たち、協力してくれた友人知人、みなさまのおかげです。
本当にありがとうございました!
次回またみなさんとお会いできるのを楽しみにしております。
店主 啓白

スポンサーサイト
第19回いちにち絵本喫茶開催のお知らせ
ご無沙汰しております。
店主のいさみです。
5月は初旬も山には雪が残り、ストーブを焚く朝夕もありましたが、後半ともなると抜けるような青空に真っ白い雲が競り上がって、すっかり初夏の陽気ですね。
さて、第19回 いちにち絵本喫茶を下記の通り開催する運びとなりましたので、ご案内いたします。
日時 2015年7月4日(土)10時−16時
絵本テーマ【ともだち】
今回のテーマは「ともだち」です。" ともだち" とはなんでしょうか? 仲の良い人、ウマの合う人、お互いに思いやりがあり好意のある人、対等な関係、何でも言い合える人、喧嘩できる人・・
問いかければ、たくさんの答えが返ってきそうですね。きっと人の数ほどその形があるのだと思いますし、その形が変わることもあるのでしょう。
でもどんな形でも " ともだち " には普遍的な魅力がありますね。
" ともだちっていいなあ "
人が人と関わるとき、" ともだち " の存在は欠かせないもの。
「ともだちっていいなあ」と人生で何度でも言えるといいですね。
絵本のなかでもたくさんの " ともだちの形 " を見ることができます。今回はそんな絵本を選び集めて、みなさまをお待ちしておりますので、どうぞ遊びにきてください。
ともだち絵本と一緒に、みなさまをお待ちしております!
喫茶のメニューはいつものように、数種類の身体に優しい飲み物、牛乳やバターを使わない素朴な手作りおやつをご用意いたします。
ほんの物々交換「わらしべぶんこ」も開架いたしますので、どうぞ宜しくお願い致します!
店主のいさみです。
5月は初旬も山には雪が残り、ストーブを焚く朝夕もありましたが、後半ともなると抜けるような青空に真っ白い雲が競り上がって、すっかり初夏の陽気ですね。
さて、第19回 いちにち絵本喫茶を下記の通り開催する運びとなりましたので、ご案内いたします。
日時 2015年7月4日(土)10時−16時
絵本テーマ【ともだち】
今回のテーマは「ともだち」です。" ともだち" とはなんでしょうか? 仲の良い人、ウマの合う人、お互いに思いやりがあり好意のある人、対等な関係、何でも言い合える人、喧嘩できる人・・
問いかければ、たくさんの答えが返ってきそうですね。きっと人の数ほどその形があるのだと思いますし、その形が変わることもあるのでしょう。
でもどんな形でも " ともだち " には普遍的な魅力がありますね。
" ともだちっていいなあ "
人が人と関わるとき、" ともだち " の存在は欠かせないもの。
「ともだちっていいなあ」と人生で何度でも言えるといいですね。
絵本のなかでもたくさんの " ともだちの形 " を見ることができます。今回はそんな絵本を選び集めて、みなさまをお待ちしておりますので、どうぞ遊びにきてください。
ともだち絵本と一緒に、みなさまをお待ちしております!
喫茶のメニューはいつものように、数種類の身体に優しい飲み物、牛乳やバターを使わない素朴な手作りおやつをご用意いたします。
ほんの物々交換「わらしべぶんこ」も開架いたしますので、どうぞ宜しくお願い致します!
| ホーム |