第6回いちにち絵本喫茶無事終了しました

いちにち絵本喫茶のいさみです。

昨日24日のいちにち絵本喫茶に来て下さったみなさん、本当にありがとうございました。
朝は天気も悪く、途中あられも降ってきて寒い中でしたが、たくさんの方にご来場いただきました。

いつも来てくれている近所の子どもたち、初めて来て下さった方、それから今回はとても小さなお友達がたくさん来てくれました。

今回のテーマ「森」はとても広いテーマで今回1度だけでは、読み切れないほどたくさんの絵本があります。
「森」テーマに関しては今後も何度か取り上げてやっていきたいとおもいます。

松本からお手伝いにきてくれたゆかりん。
「放射能から子どもを守ろう」という赤つぶグッズや書籍など携えて来てくれて、本当にありがとう!

そして、いつも手伝ってくれる娘と娘のお友達、子どもスタッフの力に助けられて今回も無事に終了することができました。

ほかにもここには、あげられないぐらい支えられてのイベントです。
すべての方にありがとう!

またぜひ、遊びに来て下さいね。

いちにち絵本喫茶店主 敬白


★時間が少しかかるかもしれませんが、当日の様子をまたここのブログでレポートしていきますのでお楽しみに^^
スポンサーサイト



10:03 | 第6回 絵本テーマ「森」 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

第6回いちにち絵本喫茶のチラシできました♪

案内がトップになるよう未来日付になっております。更新情報は1つ前のものからご覧ください!

ehonkissa_vol6_flier_omote.jpg
※クリックするとチラシをダウンロードできます。


第6回「いちにち絵本喫茶」のご案内


とき:2012年3月24日(土) 10時~16時
ところ:茅野市玉川8539-8 (駐車場4台まで、お近くの方は徒歩でお越しください)


その日いちにちだけのブックカフェ、「いちにち絵本喫茶」へようこそ。
好きなときにきて、好きな絵本を読み、好きなときに帰ることができます。
小さなお子さんからおとなまで、どなたでも大歓迎。

◎今回の絵本のテーマは「森」
絵本を手に取ると、森を舞台にした物語や、
森そのものに注目して描かれた絵本がとてもたくさんあることがわかります。
「森」そのものがもつ神性な力が絵本の世界と親しみやすいのかもしれませんね。
今日もどこかの森で何か楽しいことが起こっているのかも。
だんだんと暖かくなり、生命の息吹を感じる今日この頃。
素敵な森のお話をみつけにぜひ遊びに来てくださいね。

---

◎喫茶メニュー

・ハーブティ 森のブレンドティ / 春季限定 おぼろ月夜 *桜フレーバー (蓼科ハーバルノート・シンプルズ)
・オーガニックルイボスティ (Annique)
・野草茶房 どくだみ茶 (黒姫和漢薬研究所)
・自家焙煎 杜ブレンドコーヒー (TABLE LAND八ヶ岳珈琲工房)
・自家製季節のジュース

自家製おやつ (牛乳・卵・バター・BP不使用/天然塩使用)
・鉄板胡麻クッキー・手前味噌クッキー・ナッツざくざくクッキー・ダブルショコラブレッド・新じゃがクラッカーほか

◎アトリエにて

「アトリエ談話室」はこんなところ
 ここなら少々大きな声で話していても大丈夫。
 ドリンクやおやつを手にこちらでおくつろぎくださいね。

「アトリエ工作室」でできること
 手作りおもちゃを作ったり、折り紙などで遊べます。
 どなたもご自由にどうぞ。

---

◎「おやじのえほんよみきかせ」やります
午前10時半~ / 午前11時半~ / 午後2時~ / 午後3時~ (計4回の予定)
*飛び入りよみきかせ歓迎、ちゃぶ台のある和室でよみきかせに挑戦してみませんか?



★おまけ★
アトリエにて、松本あかつぶ会のグッズ販売いたします^^
可愛く気になる放射能のこと少しアンテナをはってみませんか?

★おまけ★
その他、ママの手仕事グッズを少しと絵本作家ゆかりグッズも販売予定です!お楽しみに★
20:29 | 第6回 絵本テーマ「森」 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

第6回いちにち絵本喫茶のチラシを置かせてもらっているところ♪

いちにち絵本喫茶チラシの配布場所

こんにちは、いちにち絵本喫茶店主のいさみです。

いちにち絵本喫茶開催のお知らせは主にチラシの配布とこのホームページ上で行っています。
近隣の下記施設などに置かせていただいたり、掲示板に張り出していただいておりますので、ご興味のある方はお立ち寄りくださいませ。

※配布先は回ごとに変更する場合がございます。以下は第6回チラシの配布場所になります。
※配布数は各10~20部程度ですので、配布済みでなくなっている場合はご容赦くださいませ。

3/7現在

<茅野>
茅野市図書館
今井書店茅野店
今井書店ふじみ店

<岡谷>
イルフ童画館

<諏訪>
諏訪図書館

<原村>
八ヶ岳美術館
原村図書館
小麦まんじゅうと喫茶 パンさんのお茶
パン工房・パパゲーノ

<informationボードでのチラシ掲示>
Aコープ サンライフ店
Aコープ ピアみどり店
Aコープ 原村店

また、チラシのデータはPDF化して当サイトでも配布していますので、ダウンロードしてご利用ください。
⇒チラシPDFはこちらから。
15:02 | 第6回 絵本テーマ「森」 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

次回開催は3月24日(土)テーマは『もり』

404833_247679308643894_1304471356_n.jpg


こんにちは、いちにち絵本喫茶のいさみです。

立春も過ぎましたが、まだまだ寒い信州です。
ですが不思議と寒い日に暗い気持ちになることはありません。
自分の息遣いが頭に響いて、自然の一部になっているような錯覚も楽しいです。

さて、次回のいちにち絵本喫茶のお知らせです。


第6回目になる次回は

3月24日(土)10時~16時。
絵本のテーマ『森』


で開催いたします。

なんだか、いま「森」なのです。「森」の奥行きの深さにはしみじみと思い知らされます。
絵本の世界にもたびたび「森」が舞台になっています。
「森」そのものがもつ神性な力が絵本の世界と親しみやすいのかもしれませんね。
そして、もうひとつ強烈に感じる「リアル」が森にはあると思います。
というわけで、今回は「森」をテーマに準備を進めて行きたいと思います♪
どうなることやらです。


さて、小学生や保育園は卒業シーズンですね。少し間隔があいてしまいますが、春休みに入ったこの時季。季節もだいぶ暖かくなるころだと思います。
みなさま どうぞお楽しみに!

チラシは来週頃から配布を始める予定でおります。

最後に。
冒頭の写真は先日家の前のたんぼに気球が不時着したときのもの。
朝7時30分。ハリーポッターがでてきそうな絵面ですね!
ビックリしました^^

チラシを置かせていただく予定のお店はこちら。
お近くにお立ち寄りの際は、どうぞお手にとってみてください。

茅野市民館
NPO法人サポートC(茅野市民館内)
今井書店
茅野市図書館
原村図書館
諏訪市図書館
岡谷イルフ童画館
八ヶ岳自然文化園
八ヶ岳美術館
小麦まんじゅうと喫茶 パンさんのお茶
いにしえ雑貨店
蓼科ハーバルノート・シンプルズ
スィーツと天然酵母パン cafe ensoleille
Beer Cafe 大麦小麦


<informationボードでのチラシ掲示>
Aコープ サンライフ店
Aコープ ピアみどり店
Aコープ 原村店

14:03 | 第6回 絵本テーマ「森」 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑